対象者別メニュー
アイコン受験生の方へ
アイコン在学生の方へ
アイコン卒業生?修了生の方へ
アイコン一般?地域の方へ
アイコン企業?研究者の方へ
アイコン
アイコン
検索
アイコン
Language
アイコン
アクセス
アイコン
文字サイズ
アイコン
資料請求
アイコン
お問合せ
アイコン
公式SNS
アイコン
PAGE TOP

澳门太阳城集团 > 入試情報 > 令和6年度オープンキャンパス

オープンキャンパス

令和6年度オープンキャンパス

令和6年度オープンキャンパス
エントリーはこちら
オープンキャンパス参加希望の方は、参加申込サイトからお申込みください。
一部、予約が必要なプログラムがありますので、参加申込サイトで併せてお申し込みください。

開催日時

Date 令和6年8月3日(土)
Time 9:00-15:00(受付8:30~)
タイムスケジュール

プログラム

大学説明会

【午前】9:00~9:40
澳门太阳城集团 の概要(教育内容や学生生活、進路?就職等)、入試情報などをご説明します。参加申込サイトにて参加希望の有無をご回答ください。
※席に余裕があれば当日参加可能です。

ミニ講義

3学科および生物資源工学研究所でミニ講義を実施します。
※参加申込サイトでの予約は不要です。
※生物資源工学研究所の講義は研究所内で行います。

生産科学科 ミニ講義 10:00~10:40

フードセキュリティについて知っておこう
担当教員:住本准教授
最近、食料?農業?農村基本法が改正され、基本理念の中に、食料安全保障の確保が明記されました。このミニ講義では、食料安全保障(フードセキュリティ)の基本的な考え方について説明します。

環境科学科 ミニ講義 10:00~10:40

知られざる「土壌」の世界へようこそ
担当教員:勝見准教授
普段皆さんが何気なく踏みつけている土壌。とても身近な存在だと思います。ただ、土壌が何からできているのか、どんな働きをしているのか、知っている方は少ないと思います。本講義では、ちょっと不思議な土壌の世界に皆様をご招待します。

食品科学科 ミニ講義 10:00~10:40

澱粉から考えるレンコンとサツマイモの美味しさ
担当教員:本多教授
レンコンとサツマイモには澱粉が含まれています。澱粉は食品の食感に関係していたり、甘味の発現に関係していたりします。この短い時間にどこまで話せるかわかりませんが、澱粉科学からみたレンコンとサツマイモの美味しさについて解説します。

生物資源工学研究所 ミニ講義① 10:00~10:20

バイオテクノロジーで鉄分豊富な植物を創る
担当教員:小林教授
鉄は私たち人間にとっても、植物にとっても必要な栄養素です。遺伝子組換えやゲノム編集などの先端バイオテクノロジーを使って、コメに鉄分を多く含むイネや、過酷な環境でも育つ植物を創る研究を紹介します。

生物資源工学研究所 ミニ講義② 10:20~10:40

ゼニゴケ地味にすごかった件
担当教員:竹村准教授
ゼニゴケは、庭の雑草として嫌われている植物です。しかし、実はゼニゴケは他の植物にはない特質を持っています。この講義では、地味だけどすごいゼニゴケについて紹介します。

生物資源工学研究所 ミニ講義③ 13:00~13:20

乳酸菌の摩訶不思議
担当教員:松﨑講師
私達のおなかの健康に欠かせない乳酸菌。この小さな生き物の持つ不思議な力を分子レベルで解き明かします。

生物資源工学研究所 ミニ講義④ 13:20~13:40

ごみがごみでなくなる社会
担当教員:楠部講師
ごみを燃やす社会から資源とする社会に変わりつつあります。少子高齢化に突入した時代でごみをどのように資源とするのか,その可能性について一緒に考えませんか。

ミニ実験

環境科学科、食品科学科、生物資源工学研究所でミニ実験を実施します。参加希望の方は参加申込サイトから事前にご予約ください。
※生物資源工学研究所の実験は研究所内で行います。

環境科学科 ミニ実験① 13:00~14:00

土の締固め
担当教員:一恩教授
定員:40名
モールドと呼ばれる容器の中に土を入れ、この上にランマーと呼ばれる2.5kgのおもりを30cmの高さから繰り返し自由落下させて締固めを行います。水分量によって締固めの度合いが異なることを体験します。
注意事項:土を使った実験です。汚れても大丈夫な作業に適した服装?履物でおいでください。

環境科学科 ミニ実験② 14:00~15:00

真夏に雪を作る!!
担当教員:皆巳准教授
定員:20名
簡単な装置を用いて、雪の結晶を作ります。

食品科学科 ミニ実験 13:00~14:10

聞き水ゲームと水の硬度
担当教員:小椋教授?小関助教
定員:48名
実験内容および手順を説明後に、聞き水ゲームおよび水の硬度測定を実施します。実験に適した服装で来てください。

生物資源工学研究所 ミニ実験 13:50~14:30

青汁の色素を抽出?分離してみよう
担当教員:中谷内講師
定員:20名
様々な物質が混ざった混合物の研究では、まず、対象を純粋な物質毎に分離し、それぞれの物質の純粋な性質を調べるというところから始めます。この実験では薄層クロマトグラフィーという方法を用いて、青汁に含まれる様々な色素を分離してみます。

研究室ツアー

生産科学科 研究室ツアー 13:00~14:00

生産科学科で研究室ツアーを実施します。
「研究室訪問、ちょっと行きにくいな」と思っている方、ぜひ研究室ツアーに参加してください! 数人のグループで、学科内の研究室3~4室(事前にコースとして設定)を回り、各研究室で研究内容を説明してもらえます。「物足りない」と思った方は終わった後に個別で研究室を訪問するのも大丈夫です! 思いがけない出会いがあるかも知れません。
事前申込は不要です。13時までに生産科学科棟1階入口前にお集まりください。

研究室訪問

【午前&午後】10:00~15:00
各学科や生物資源工学研究所の研究室へ自由に訪問できます。気になる研究室をのぞいてみましょう!
※参加申込サイトでの予約は不要です。

学生によるキャンパスツアー

【午前】10:00~10:40
【午後】13:00~13:40
本学在学生が3学科に分かれてキャンパス内をご案内します。学内を見学しながら、気になることは何でも聞いてみましょう。参加希望の方は参加申込サイトから事前にご予約ください。
※予約に空きがあれば、当日参加も可能です。
※学科によっては校舎の外に出る場合がありますので、タオルや帽子など熱中症対策をお願いします。

個別相談

【午前】10:00~10:10、10:20~10:30、10:40~10:50、11:00~11:10、11:20~11:30、11:40~11:50
【午後】13:00~13:10、13:20~13:30、13:40~13:50、14:00~14:10、14:20~14:30、14:40~14:50

教員?アドミッション担当職員による個別の相談会を実施します。入試対策や個人的な勉強方法についてなど、気軽にご相談ください。参加希望の方は参加申込サイトから事前にご予約ください。

※予約に空きがあれば、当日参加も可能です。
エントリーはこちら
オープンキャンパス参加希望の方は、参加申込サイトからお申込みください。
一部、予約が必要なプログラムがありますので、参加申込サイトで併せてお申し込みください。

アクセス

金沢駅-県立大学間、松任駅-県立大学間で無料の送迎バスを運行します。申込サイトよりご予約ください。
なお、定員に達した時点で予約を終了します。

大学紹介

生産科学科紹介
環境科学科紹介
食品科学科紹介
?
Translate ?